・見てほしい記事(虫以外編)

プラナリアの食事

突然死したネオンテトラ(魚)を餌にしたところ、群がってきました! 嗅覚と、たちまちやってくる行動力はすごいです。 魚におしりを突っ込んでいるようです。下半身に口があるのか? こいつは、鈍色の鱗を体内に取り込んだ模様。全身赤くなっている個体もい…

コチドリのヒナは本能に支配されている

工事現場にて。 50mほど先に、動いている3羽の小さなコチドリのヒナを見つけたので、すかさず気合いを入れて躊躇なく駆け寄りました。 ・・・あれ? 飛んで逃げていないことは、凝視しながら駆け寄っているわけで、わかっている。 もちろん走って逃げていな…

私にはタカラダニの足先が光って見えるんですが。

今の時期(5月頃)、場所によってはうじゃうじゃいて気味悪がられる全身赤い小さい虫。たくさんいる場所を見つけました。 岡山県 動画を撮り始めて気づいた。脚を地面から離そうとするときに、光って見えます。 足先に発光器があるとして・・・何のためだろ…

新しいペット

だいぶ更新しませんでした。いよいよ仕事に頭の中を占領されてきました。それに伴いブログの重要性が以前ほどでもない。夏になればまた復活するかなあ。***ニューペッツは2/17にお寿司屋さんでもらいました。 珍しい海の生き物です。 下の写真を見る前に…

あけましておめでとうございます

午年(馬年) 『与那国馬 - 虫村の日記』 『かわいい与那国馬のアレがかわいくない - 虫村の日記』 おわり

黄昏時にアオサギが海岸に集まってきました

どんどん飛来するアオサギたち。 130617 沙美海岸(さみ海岸) 夕方、波打ち際へと何かが来て(運ばれてきて)いたのだろう。それが何かをチェックしなかった自分は・・・甘いなぁ。 アオサギは経験でこれ(時期的なもの?)を知っているのか、実は毎日やっ…

疥癬にかかったイノシシ?

毛の無いイノシシ?を発見しました。 イノシとブタのあいのこ?これがイノブタなの?***続いて二頭目が登場。 たてがみがある・・・・。なんだこのキモ生物は・・・と実際に野外で見ていた私は思いました。 疥癬=「かいせん」と読む。肉眼では皮膚のカサ…

ミラクル発生!9分28秒から見てください。

ミラクル注意報!9'29!!!!! 大気圧を身近に感じる実験 1. キャップ式のアルミ缶に水を1cmほど入れる。ふたは開けたまま。 2. 缶を熱し、中の水を沸騰させる。 〜缶の中は水蒸気(気体となり体積の大きく増えた水)に満たされた状態になる〜 3. 沸騰している…

ザリガニ物語(2)

あれ(『ザリガニ物語(1) - 虫村の日記』)から30分。他にもザリガニの多いところがあるだろうと、その地域を車でぐるっと回り、もとの用水路に帰ってきました。 が、なにやら騒々しい。さっきまではいなかったちびっ子たちがそこに6、7人いる。その彼らの…

命のリレー

無駄にはされず、次のステージに活かされます。120719 『ダンゴムシ - Wikipedia』にはいろいろおもしろいことが書いてありました。引用→「交替性転向反応」「甲殻類の仲間で、毒などを持っていないダンゴムシは、災害時の非常食として利用できる。加熱する…

こんなことって

120427 私が死骸に歩み寄ると、どこで見ていたのか親カラスが2羽、真上の電線まで飛んできて騒ぎ立てました。確かに「近づくな!」と言っていました。 子供に対するやりきれない思いと、子供を守りたいが人間に飛び掛っていかれない思いとが、この電線をつつ…

クロコサギ(クロミノサギ)に感動

夕方になると彼らが2羽〜4,5羽、集まってくる水田がありました(昼はそこにはいない)。宿から歩いて20分くらいの場所で、近かったのは非常にラッキーでした。 小走りでタタタタッと数歩駆け、ふぁっと羽を広げてかがむ。それを繰り返す。必ず2羽以上で行動…

ハトの命について考えさせられた

本日、研究室に行く途中にハトの群れがいたので撮影をしていました。 *** バサバサと羽音がしたので見てみると・・・ あ! ハトが1羽、糸にからまってしまったところでした。 ドジだな〜と思いつつネタをサンキューと感謝し、接近&撮影開始。 近寄って撮…

切られなければこんなに伸びるんだね

紫原のツツジ。 タグ:ツツジの葉 ツツジの茎 鹿児島市 おわり

呼ばれたはずが門前払い

呼ばれたはずなのに門前払いに遭う私って・・・。ショッキングな事件発生です(オーバーか)! 昨日、県立博物館の金井先生からの「マイマイカブリ(虫)を持ってたら貸して」というメールがあったので、「了解しました。今日の昼頃持っていきますね」という…

あえてヒルに血を吸われてみよう

私は自虐ネタや不幸ネタを披露することが好き。ブログを始めてから、「こんなアクシデントに見舞われました」というものを皆さんに紹介「せねば」と感じるようになりました。なんだこの妙な使命感は・・・と思いつつも。 それで、えーと、今回も体を張ってき…

何の卵か分かりますか(タグで分かるけれど)?

夜に懐中電灯の灯りで照らして偶然発見。ここまでかためて産んでいるのは初めて見ました。 南大隅町膨大な数です。 大きな岩の亀裂の中にあったもので、道路からだとはみ出している2、3個が見える程度。回り込んでみて、あまりの数にたまげました。こんな場…

樹皮

今日の鹿児島は昼過ぎまでしとしと雨が断続的に降っていて、空気も湿っていました。 やることがあって、教育学部をうろついていたところ・・・ この木の高さ1メートルくらいの場所でした。 こやつが。 入って行きました。 ここは人の胸くらいの高さ。 するす…

猫の獲物

昨日。鹿児島市、多賀山公園。 猫が何かを弄んでいました。 緑色だ・・・カエル?魚?? こちらが、猫に警戒心を与えない距離で撮影をしているのに、見知らぬおっさんが猫にズンズン近づいてきます!猫が何をしているのか気になったんでしょう。。 なんて好…

お土産爆弾

スマトラからの帰りに経由したインドネシアの首都ジャカルタ(2008年)。 ソウルに向かう次の便までは半日時間が空いたので、タクシーに乗って中心街へ遊びに行くことにしました。鹿児島大学に留学することになったリコー君と二人で。 ジャカルタの空港周辺…

トリビアを実践

2008年6月1日。 人生初、サバを買いました! ************なぜか************** 「トリビアの泉」というTV番組で、ある回にした放送がきっかけでした(放映は2002or2003年)。 その時の放送はものすごく心に残っていました。 それ…

フクロウ(エゾフクロウ)

2005年6月。北海道。 林道を散策していると、フクロウ発見! 中央に小さく写ってます。初めて見た!興奮です。 近くで見るために、がさがさと藪へ踏み入れる。 おぉ!木の真下まで来て、こんなに近づいてるのに逃げない。駄目もとで近づいたのに、逆にこちら…

?「なめつむり」?「かたつくじ」?  かたつむりですか?なめくじですか?

インドネシアではいろんな生き物に会いましたが、自分的に大ヒットした生き物がこれ(2008年)。最初に発見したときはちぢこまっていて、なめくじの一種だと思いました。 葉裏にいました。 これを見たらなめくじでしょう。 日本ではナメクジなんてごく普通に…

透けて見えるヤモリの○○○

2008年5月18日。鹿児島市。 前日(5/17)に自宅の庭で捕まえたこのヤモリ。 ん? お腹に白いものが二つ見えます。 ヤモリを触るのは年に数回でしたから、ヤモリのお腹にはこのような白い模様があったかな?あるんだよな・・・と少し悩みました。いつもはすぐ…

インドネシアでの思い出(1)

今私にはやることがある(プレゼンの準備)!! だがしかし、やりたくありません。 とりあえず少しの時間ブログに逃げてきました。 かと言って、ゼロから文を書くのは時間かかりすぎるし、まずはmixiからの転載です(やや加筆)。 *** 私は2010年6月中旬…