2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

トランスフォーマーのバンブルビーみたいなカニ

海水中ではなく陸を歩いていた。19071021:04タグ: 海 カニ 蟹 おわり

ロクセンスズメダイ

19031623:05タグ: 海水魚おわり

ヒラヒラ生物

19010713:27タグ: 海 クラゲのような おわり

激突 シロハラ

19012915:04タグ: 鳥おわり

ツメタガイ3匹の観察

軟体部で殻を覆う。カタツムリがこのタイプだったら、、、あの歌が生まれることはおそらくなかったでしょう。キモいもん。静かなところに置いておくと、この姿になります。2004259:432日後この時は少しはみ出ていた。20042713:37つっついて引っ込ませた。200…

ツメタガイ

こんなに広げる貝は初めて見た。気持ちよくない。おもしろいことに上からの刺激には鈍感で、軟体部をなかなか殻に引っ込めません。ひっくり返してからつつくと軟体部を引っ込める。それをまた置き直した写真。またひっくり返して裏側。こちらは白い。蓋もあ…

日影台

首里城 沖縄県那覇市 タグ: 日時計 (29) 太陽 理科 おわり

日時計 (1)

一度作ってしまいさえすれば、あとは太陽が教えてくれる。 200422 15:35 鹿児島市 タグ: 太陽 時間 おわり

サラサヤンマの採集記録

970417 1♀ 鹿児島県鹿児島市西紫原060524 1♂ 鹿児島県祁答院 藺牟田池090601 1♂ 鹿児島県鹿児島市西千石町 天文館110531 1♂ 鹿児島県鹿児島市西紫原おわり

スナモグレー

満ち潮に向かう時間帯に、浅瀬をよたよた歩いていました。白いシャコと思いましたが、バックで進む。しゃがんで見るまではハサミがよく見えずに???となります。スナモグリというヤドカリに近い仲間らしいです。タグ: エビ カニ ヤドカリ 干潟 海 海水 シ…

キンチョウの赤い花 2019年1月

190127 15:01 タグ: 多肉植物 無性生殖 ベンケイソウ科 カランコエ属 サボテンみたいな植物 おわり

オキナワカラスアゲハのメス

春型。オキナワカラスのメスは赤斑が発達する。 駐車場でバタバタしていた個体。 200403 13:05 沖縄県国頭村辺戸岬 タグ: アゲハチョウ科 蝶 おわり

アゲハチョウ(ナミアゲハ)

赤いツツジで吸蜜 200422 12:49 鹿児島市紫原 ブログ内検索で、「アゲハチョウ」と入れると、アゲハチョウ科で入力している全ての記事がヒットしてしまう。そのため、仕方なくナミアゲハというフレーズも入れています。ナミアゲハで検索すると、このアゲハチ…

Fetus of a great white shark

尾びれ。頭部。横から。全体像背びれ。美ら海水族館20040113:39タグ: フィータス=胎仔 胎児 サメ ホホジロザメ 展示おわり

レンゲの根粒菌

レンゲ(ゲンゲ)200419タグ: マメ科植物 窒素固定おわり

マメ科

レンゲ(ゲンゲ)20041817:07タグ: マメ科植物おわり

松葉菊 マツバギク

咲き乱れている楽しい花壇でした。引っこ抜くのは大変そう。200419おわり

シロツメクサの根粒菌

いつかは見てみたいなーを行動に移してみた。シロツメクサには悪いが、掘ってみた。ターゲットは根。水洗いした。根に所々ある粒々が根粒で、その中に根粒菌がたくさんいるらしい。人間の体の中にも腸内細菌がたくさんいるらしい。自分で確認したことはない…

アケビの花

花? 調べたら雌花でした。こっちが花? 調べたら雄花でした。「森 春 雌花 雄花 紫」で検索して、判明しました。おばなが先端。形が全然違う。色だけ紫でおなじ。20041516:11タグ: 植物 謎 4月 https://musimura.hatenablog.com/entry/20160925/1474767847…

松の雄花

指で弾いたり、振動を与えると、粉が舞う。20041710:35タグ: 裸子植物 風媒花 樹木 4月 理科 マツ 植物おわり

シロダモの若葉

この毛で黄色っぽく見えていたのかと初認識。これはいつ抜けるのか?継続的に見られたら20041516:08タグ: 植物 樹木 新葉おわり

ニッポンヒゲナガハナバチ 2020年4月

花の咲いていない薮に執着していた個体が葉にとまり、 触角を前脚でメンテナンスし始めました。 そして素早く飛翔していきました。 200416 15:15 鹿児島市城山町 タグ: ハチ 蜂 おわり

アカマタの老熟個体 170cmオーバー

ずしりとくる。何年生きてるの〜 歳をとり、もはや赤くない。それが不気味。 威嚇モード。太いもんだから、重そうに見える。 襲ってくるが、遅い。のろますぎる。よくこんな速度で獲物を狩り、日々生き延びてこられたなと思ってしまう。そっちに感心する。 …

マメ科

ピンクの花の目立つ株白いものが多い花の形はマメそのもの。20041416:34シロツメクサタグ マメ科植物おわり

海浜性ハサミムシ

波打ち際から数メートルの石をどかすといた。 卵を安全なところへ運びたい。 翅の生えないハサミムシ この石の下にいた。 陸方面 海まではこのくらい。 13:39 200403 国頭村 おわり

ネジバナ

このように人目にはつきにくい。 なんかいろいろとねじれてしまっている。 200403 15:01 沖縄県国頭村 タグ: 螺旋 花 ぐるぐる ピンク 草 4月 ラン科 7月4日の誕生花 おわり

海岸から得られたシロアリ 3タイプ

20041214:10生殖虫(幼虫)、働きアリ、兵アリおわり

オキナワシリケンイモリの卵のサイズ

9:24陸に産んでいた。20041213:54タグ オキナワシリケンイモリ ペットおわり

アシブトメミズムシ

20041214:09同じく海岸で取れたシロアリを食べているはず。おわり

アシブトメミズムシの採集場所 2020年

海からの距離はこのくらい。手前の湿っている木の下に1匹だけでいました。周辺の木材などの下には0。 海に背を向けた景色。背の高くなる植物と砂浜との際が狙い目。 これをどかしたら、やっと見つけられた。あちこち海岸をめぐり、やっとこさでした。腰が痛…