2017-01-01から1年間の記事一覧

30分間で霧が晴れました

before ↓30分後 after before ↓30分後 after この写真を撮った展望所が山の中腹なので、さらに標高を上げたところからは、この濃霧が雲海として見られそうだと感じ車を走らせました。 しかし、上がりきったときにはすでに下界の濃霧は綺麗さっぱり解消されて…

カワセミ

遠くを飛んでいるのはちょこちょこ見ていましたが、20mほどの距離で見られました。 おわり

汗を吸うアサギマダラ

ふらふら飛び、地面や近くの人間に執着していたこの個体。うまく手に導き、汗を吸わせることができました。 アサギマダラが花以外でこんな行動をしているのは初めて見ました。しばらく観察した後、ポカリを飲ませて逃がしました。 ちなみに、アサギマダラの…

ヤママユガのカラー2タイプ (岡山県)

同じ外灯下で見つけたものを横に並べてみました。このほかにも、茶色系や黒ずむ系もいます。 『ヤママユガの翅の色 (広島県) - 虫村の日記』←2013年のヤママユガ記事。ダークブラウン&黄色。 2017年10月 おわり

ナツアカネの交尾

170921 おわり

ハチュウ類同士で

170928 撮影で食事を邪魔してしまいました。ごめんなさい。 シマヘビとニホントカゲ(マックスサイズ)の戦いでした。 ニホントカゲを置いてシマヘビが逃げてしまいましたが、その後少しの間、ニホントカゲはまだよたよたと歩けたりもしていました。 タグ: …

ハリガネムシは夜行性の生き物(昼間よりはだいぶ活発)

さきほど,ぱっと電灯をつけると水槽の中でくねくねしていたハリガネムシ2匹 明るくしてしばらくすると, そばの何かにからみついて(今回はエアーポンプ) おとなしくなります。ハリガネムシが確かに光を感じる器官を有しているという事実。。。 タグ ハリ…

グラウンドで万歳をしていたオオカマキリのオスには

今朝撮影。出てくるところの動画はまた貼ります。 おわり

ヤマダ電機前で拾ったミンミンゼミ

ヤマダ電機で見つけたのは驚きでした。 おわり

今日拾ったミンミンゼミ

コンビニの前で死んでいた個体 職場で死んでいた個体 おわり

昨夜突如部屋の中に

コウモリが出現しました。突如飛び回り始めた。どこから入ってきたのか不明。 部屋の中央にぶら下がっている電灯の周りをパタパタ器用に旋回していました。部屋は明るくしていましたが、あの狭い部屋の中の飛行が視覚に頼っていないとすれば感動的。 おわり

ツクツクボウシにセミヤドリガとダニ

蛾とダニに寄生されていたツクツクボウシ ツクツクボウシはオスでした。 昼に見つけたツクツクボウシの死骸にくっついていました。 炎天下に落ちていたので,ツクツクボウシの乾燥が気になるが,このまま保管しておけば蛾の幼虫は蛹になってくれそう。しばら…

伊能忠敬の碑と開聞岳(かいもんだけ)

おわり

鹿児島餃子の王将

こんなに美味い天津飯は他になし。 鹿児島ブランド おわり

キオビエダシャク 2017年8月 鹿児島市

おわり

平尾台(福岡県)

タグ: 日本三大カルスト 石灰岩 おわり

クマゼミとスジアカクマゼミの比較

メス 左側がクマゼミ。右側がスジアカクマゼミ。 オス 左側がクマゼミ。右側スジアカ。 おわり

激突死したソウシチョウ 岡山県高梁市 2017年8月

おわり

ミンミンゼミ 岡山県新見市 2017年

セミの中で一番惹かれるのがミンミンゼミ。かっこよすぎる! 色彩も多様で、飽きるくらいにまだ採り尽くしてもいないです。今日少し空き時間あったので、その記録。 1匹目(♂) 2匹目(♀) 3匹目(♂) 4匹目(♂) 5匹目(♂) 6匹目(♂) 7匹目(♂) 8匹目(♂…

ヤシオオオサゾウムシ 和歌山県 2017年

この枯れ方は、、、。 まさか〜と思ってフェニックス(ヤシの木)に近づきましたが、いきなり歩いている個体を発見してたまげました。和歌山にも入っていたとは。 近くに集められていた葉の中からは多数の繭も発見。中にはちゃんと新成虫がいました。 おわり

ノミバッタ

コケを食べているノミバッタをたくさん見つけてしまいました。 タグ: 苔 岡山県 2017年 おわり

ヒラズゲンセイ

こどもが,「道に赤いクワガタがいっぱいいたんよなぁ〜」とぼそっと言っていたのを私は聞き逃さなかった。 だいたいの場所を聞き,18時に出発。 目的地にて探すこと3分。ほんとにいて感動! 細い道というフレーズを聞いていましたが,古い空き家で発生して…

アカスジキンカメムシ 岡山県新見市 2017年

岡山県新見市 おわり

獲物を食べてる最中に交通事故

タグ サナエトンボの一種 アゲハチョウ ナミアゲハ おわり

オオムラサキの羽化

いないかな〜と探し始めてふと見上げたら、まさに頭の上で羽化していてたまげた・・・ オス 威嚇で翅をぱっと広げてくれたところ。このあとは開いてくれず。。 おわり

アオカミキリ

岡山県高梁市 おわり

もぐら 岡山県新見市

今年もぐらを拾ったのが2回目となりました。 モグラ おわり

オオムラサキ 2017

こんなところで交通事故に。道路から得られる生き物情報は多い。 オス個体。 おわり

キマダラオオナミシャク 2017年 岡山県

170613 高梁市 中学校の体育館にて。タグ:ガ 蛾 おわり

ウスイロオナガシジミ 岡山県高梁市

170615 木曜 夕方18時過ぎ,バッティング練習をしにグラウンドに出たら,砂の上をよたよたしていました。なんという偶然・・・ 似ているチョウ「ミズイロオナガシジミ」 『ミズイロオナガシジミ 北海道 2005年 - 虫村の日記』 おわり