2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

クスノキ

おわり

杖立ての滝

210425 15:55おわり

一本松の滝

210425おわり

特攻の滝

210425おわり

おしどりの滝

210425おわり

お花3タイプ

ニワセキショウ ?(ニワゼキショウ? )キバナニワゼキショウ? (キバナニワセキショウ? )210425おわり

取り返しのつかないことが起こった

ここにいたカメが13日前にはここにあったウミガメの死骸が消えていた。残っていたら車に積むつもりだった。その場合、車内は腐敗臭がこびりつく。カメの死骸がなかったのは、無念だったが、、、おわり

オオカナダモの花

この途中から切れたような状態で水面付近に浮かびながらも花を咲かせていました。210422おわり

花粉は水から守りたい

自身の本体は水中だけれど、花粉は飛翔する昆虫に運んでもらいたい。210421 タグ: オオカナダモ 水草 白い花おわり

ギンヤンマ

210420 7:08タグ: 抜け殻おわり

フェモラータオオモモブトハムシ

180526 11:25おわり

リンドウの花

201103 15:05タグ: リンドウの青い花 リンドウのつぼみおわり

オオワラジカイガラムシ

210411 10:44おわり

訪花したヒラタアオコガネ

210410 16:21タグ: ツツジおわり

アオサギとの再会

210414 18:18https://musimura.hatenablog.com/entry/2021/03/06/165241漁港で見たアオサギに、人口の池で会いました。なぜ同じ個体か分かったかというと、喉が裂けて、その穴から舌が出ていたから。かなりたくましい個体。タグ: 鳥 トリおわり

ジョウカイボン

210414 7:13おわり

オオカナダモの花

210408 11:08タグ: 水草おわり

ホソオビアシブトクチバ 4月

210410 16:33タイルを貼った壁にくっついていました。昼間発見。タグ: ヤガ科 蛾おわり

白骨化の進むカメさん

カメの下で行われる物質の移動。カメの肉はハエの肉へ。210411 8:35タグ: ウミガメ 海亀おわり

イチモンジセセリ ツツジで吸蜜?

16:24 210410タグ: セセリチョウおわり

睡蓮の睡の字

翌朝。花がない?と思ったら、つぼみがある。記憶が曖昧で、昨日は花の近くにつぼみあったかな?花はきれいだったから、子どもにでも取られた?いや、もしかして花が夜閉じるタイプ?と考えを巡らせることに。あえて、昨日撮った写真は見ずに、この日の昼を…

フェモラータ オオモモブトハムシ

おわり

フェモラータ オオモモブトハムシ

おわり

ヒトリガの交尾

210404 21:46タグ: ガ 蛾おわり

ザ・チュンチュンワールド

わたしの秘剣「雀返し」が炸裂建物に迷い込んだすずめを網ですくいあげ、逃す前に撮影。燕返しの境地にはまだ至っていないが、スズメ返しとコウモリ返しとウサギ返しは会得済み。なかなか近くで見られないから迷い込んでくれてありがたい。温かくて、少しく…

わたしの知らない玄関がある

よく見る蚊じゃないですよ。アカイエカ?昨夜というか、今朝3時半過ぎ、蚊のプ〜ンの音で起こされる。振り払っても数分後に耳元にやってくるので、しかたなく電気を付けて、犯人を捜す。何回か見失って、ようやくはたき落とし、回収することができた。それか…

シュレーゲルアオガエル

私が徐々に近づいても逃げない個体でした。一応は警戒して鳴くのはやめたけど。 膠着状態も、他の個体が鳴くまで待てば、この子も鳴いているところを見せてくれました。 腹に溜めた空気を喉で膨らます際にコロコロコロと鳴く。しかも、喉を膨らますとき、鼻…

身をもって味わう黒曜石の切れ味

お子さんたちを連れて行きました。黒曜石ゴロゴロ。とんかちで強く叩くと、鋭利に割れる。これで昔の人は矢じりを作ったとか、食材を切っていたとはよく聞く話。なので、やってみた。皮膚に砕いた黒曜石を押し当てて滑らせてみるが、見た目に変化なし。まあ…

海亀

運転していると、海岸にカラスが3羽ほど。何かをついばんでいる。ちょっと多いな(カラスが)と気にしながら横目に通過する際、ついばんでいるのはカメじゃないかという気がした。錦江湾きっかけはカラス。その光景から数秒で運転をやめる決断ができた!万歳…

あなたは誰だった?

22:23 210329水面から顔を出す幼虫。マークはしていたが、、、抜け殻に。18:14 210330朝6時以降に枝をのぼり、羽化した模様。夜の暗いうちには羽化しないことを学びました。クロスジギンヤンマの観察で、夜〜翌朝にかけて見に来ていたが、この子はずっと水面…