2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ソテツの雄花

ソテツは風媒花なはず。200617 12:45タグ: 蘇鉄 そてつ 植物おわり

オリーブの葉を食べるサツマコフキコガネ

刺激を与えると、独特な匂いを発する。(匂いはメスも出したか、また確認をしなくては。) 200617 12:19 鹿児島市 タグ: コガネムシ科 沖縄本島でのケブカコフキコガネの採集時にもこの匂いに包まれたことがある。そのときは夜の林の中で急に香り、そのわず…

ヒキガエル

飼育開始。200616 15:12タグ: カエル かえるおわり

モンキチョウの蛹

200617 21:55おわり

羽に白の入ったカラス

車の中で羽のおかしなカラスを発見。よくぞ気付いた、自分!と思うが、一体どれだけ気づかずに風変わりな生き物をスルーしているのだろう、とも思う。舞い降りた!車をそこから1番近い地下駐車場に停め、地上へ走る。まだいてくれました。3羽で仲良くしてた…

縄張りの限界ギリギリ

色のコントラストが良かった。このコースをこの時間に散歩できて良かった。 あの日あの時あの場所で〜なんとかかんとかー♬ オオシオカラトンボ ベニトンボ ひとたびどちらかが飛び立てば、それを追尾せざるを得ない際どい距離で、2匹がとまっていたことに驚…

ハトのまぶた

まなこの蓋でまぶた?人間のように上下同時に閉じていない。これはおぉ、と思った。瞬膜は確認できず。20061414:53おわり

モンキチョウの蛹

身体は固まって、もうバタバタ暴れることはなくなった。22mmほど。この写真だと21mmくらいに見えるけれど。200615 21:36おわり

キオビエダシャク 乱舞でランデブー

あいふぉんでは飛翔を静止画にはなかなかできず。とまってた個体を。200614 17:23おわり

チャドクガの交尾

下の体色がこげ茶の方がオス。触角がくし状なのがわかるかな。ケヤキの葉裏にて。小雨の中。200615 18:4220:51 夜もそのまま。おわり

モンキチョウ、蛹に

昨夜。タッパーの蓋に。200614 20:4620061510:34今朝、自分で暴れすぎて、支えていた糸が切れてしまう。無事羽化できたら、すごく小さな個体が見られそう。おわり

ヒノキバヤドリギなはず。

スギナのような集まり。これとは少し様子の違うヤドリギも同じツバキに。↓成長したらこうなるの?同種っぽいがどうなのか。また時間を隔てて観察しなければ。20061312:01寄生されたツバキ。右側がだいぶやばい。ヤドリギはツバキに寄生してるが、そのツバキ…

ベニトンボ

20061321:35おわり

モンキチョウの幼虫 25mmほどに

20061322:12おわり

コモウセンゴケ

ちらほら黒い小昆虫がいます。 粘着質。 最初に示したアップの写真から、赤が目立ちそうなもんだが、実際はこんなとこに生えている。近寄っても気づかない人が多いだろうと思う。 花。 ここまで茎を直立させて花をつけることにも何か必然的な理由があるはず…

キジ

牧歌的。ザ・のどか。私が追うので、一旦隠れたところ。それでも近づいたので、駆けて逃げる。20060513:15タグ: 鳥おわり

モテネコホクロ

モテ猫のホクロ(白黒のハチワレ)。 オスの茶ネコ(左)。彼氏。 ビビリの茶白ネコ(上)。元旦那。 タグ: ねこ にゃんこ先生 ネコ 猫 おわり

オオイタビ プミラ

茎で壁にくっついている。タグ: ツタのような 壁にへばりつく ブロック塀におわり

モンキチョウの幼虫 14mm

どんどん大きくなります。20061021:51タグ: シロツメクサ 食草 シロチョウ科おわり

日向ぼっこをしていたトカゲ

20060514:23おわり

モンキチョウの幼虫 8mmくらいに

2006069:55おわり

ムクドリがトカゲの成体を食べようとしていた

トカゲが大きいので、それをバラそうとしているのはわかる。これ以上大きな写真は撮れないだろうと判断し、地面にトカゲを置いた瞬間に大袈裟に大きな音を立てながら、ムクドリめがけて走る!慌てていたら、トカゲを置いて飛ぶかなと期待していたのだが、し…

交通事故にあったコヤマトンボ 6月

もちろんわたしがぶつけたのではないが、後続車につぶされる前に、遺影を撮る。 200605 17:44 宮崎県都城市関之尾町 たちまち複眼が黒くなってしまった。 おわり

ツマグロヒョウモンの産卵(3)

おわり

ツマグロヒョウモンの産卵(2)

おわり

ツマグロヒョウモンの産卵(1)

ツマグロヒョウモンの幼虫はスミレの葉を食べる。親蝶はスミレに卵を産み付ける。スミレの根際に産み付ける行動が多く見られた。20060812:25ここ一帯にある鉢植えのスミレに、葉があとどのくらいありそうか(他のメスが産む同級生のお子さん幼虫もいる中で、…

冷静に自分に置き換えながら観察した

人知れず海中で死亡してしまったら早く見つけてもらえないとどんどん中に入ってこられる。目玉は脱落しやすいのかなにかの臓器も飛び出てる食い散らかされる。時間がたつほどやばい。まだにおわないような魚でもこう。中には何匹入っていたのか。静かな漁港…

カメムシだろうがおかまいなしのアオメアブ

脚を使って支えてもいません。口吻でぶすっと。20060714:32タグ: ムシヒキアブ マルカメムシ 捕食おわり

ウシガエルのおたまじゃくしのサイズ

まわりに見えてるのは放流されたメダカ。メダカのサイズと比べると、ウシガエルが外の世界からやってきたことがわかる。 200607 21:13 鹿児島市 タグ: カエル 蛙 特定外来生物 外来種 おわり

Helicoprion

美ら海水族館 タグ: 化石 展示 魚 おわり