オオカナダモの葉脈は平行脈でいいでしょうか?

オオカナダモ - Wikipedia』によると、トチカガミ科らしい。
トチカガミ科 - Wikipedia』によると、「トチカガミ科(Hydrocharitaceae)は単子葉植物の科」とあります。
単子葉類なら100%平行脈でいいと思うが、さっき肉眼で見てみても、いまいちよくわかりませんでした。


タグ:オオカナダモ アナカリス(ペットショップでの表記)



***


また、コチョウランは平行脈?



平行脈である具体的な植物の名を書け、というテストの解答で出てきました。こんなの教えてないですがw苦し紛れの解答かな。
オオカナダモコチョウランもどちらも平行脈。



***追加。

以下、参考書『学研ニューコース中1理科(2012)』より

p.56→「オオカナダモには気孔がない。水にとけた状態の二酸化炭素はからだの表面の細胞から直接とり入れている。」
p.72→「オオカナダモ被子植物の双子葉類であって藻類ではない。おなじような水生植物のフラスコモという植物は、藻類のなかまです。」
とありました。え、そうなの・・・?



☆☆☆追記(2022年1月18日)☆☆☆

令和3年の理科まとめテスト第1回より

オオカナダモは水中に生息しているが、花弁のある花を咲かせ、葉が平行脈であるため、被子植物の単子葉類と判断できる

とありました。




おわり