2011-10-29から1日間の記事一覧

会誌の編集とは

分厚い。 p.96となっていますね。これは私の記事ですが、出来上がったものではp.156で、下の余白には他の方の短報も組み込まれています(146号で見られる)。 県立博物館の金井先生のデスクに置かれていた編集段階のSATSUMA(鹿児島昆虫同好会の同好会誌)で…

ハチ展のご紹介

↑キイロコガタスズメバチの巣。 ↑非常に分かりやすいです。知識として人に説明できるようになりました。 ↑「粉々にしないようにそ〜っとさわろう」 ↑粉々・・・ ハチ展のほんの一部です。 おわり

オオセンチコガネについた水滴がす(い)てき☆

なんて素敵な色なんでしょう。赤の補色は緑、それとは全く関係ないことだろうか。 おわり

都井岬のオオフタホシマグソコガネ

馬糞の中から発見。恥ずかしながら、2011年に初めてお目にかかった虫です。 おわり

都井岬のゴホンダイコクコガネ 2011

馬糞の下に潜んでいました。 霧島では、よく牧場周辺の自動販売機の明かりなどにも飛んできます。 おわり

備忘録

今夜(10/29)は、伊敷公民館にて鹿児島昆虫同好会のアルボ&11月の大会(総会)のプログラムの発送準備がありました。 その後は4名で食事。(金井先生、rurinさん、河野くん) タグ:111029 鹿昆 おわり

ニホンミツバチの巣回収 2011年

民家の庭にできたハチの巣の回収に同行させていただきました。貴重な体験でした! 私の手の上に緑の虫がいますよ〜 おとなしいニホンミツバチの蜂球開放巣。 さて。それじゃあ これからどうやってこの巣を回収すると思います? 毒で殺す!とかではなくて、き…