2018-01-01から1年間の記事一覧

ヤマクルマガイのフタには、移動の際に邪魔にならないようなちゃんとした収納スペースがあった

↑ここまで撮影したところで動画へと切り替えたので、歩いている画像はなし。 せっかく動きだしたのに、振動で引っ込んでしまいました。このカタツムリは、移動の際、フタを殻の中央の窪みにすっぽり収めてることが分かりました。収納の面では理にかなってい…

ヤマクルマガイ ふたをもつカタツムリ

蓋の存在と、蓋が立体的であることが不思議です。 動いているところも観察しなければと思いながら、まだできていません。 タグ: フタがある 蓋がある ふたがある かたつむり おわり

タテハモドキ夏型

2018年5月 鹿児島市 タグ: タテハチョウ科 蝶 おわり

カナヘビ の交尾 5月

とても無防備で、かなり近づけました。遠目には、カナヘビ が2匹いるようには見えませんでした。つる性植物の枯れたものが落ちているのかと。 交尾の際に、オスがメスに噛み付い(たりし)て身動きがとれないように(交尾がしやすいように)するこの方法は、…

興味津々々

奥のタッパー内で動くバッタが気になりすぎて、ついに立ち上がったヒキガエル。 おわり

コニワハンミョウ 

高梁市 3月3日 おわり

ウスタビガ

iPhoneでの撮影だと、ひと昔前に話題にあったスカイフィッシュのように撮れてました。 ウスタビガのメス。岡山県総社市TSUTAYAが建てられるような街中への飛来は、鹿児島ではちょっと考えられない状況です。 所変わればなんとやらです。 タグ:ヤママユガ科 …

ウジが「わく」とはよく言ったもので

※一般的にはとても気持ち悪い画像と動画です。気をつけて。 硫黄山の噴火の影響で死に、流れ着いた川魚たち。 臭すぎる。においが、鼻に、眼球に刺さる。 息を吸いたくない。 ここの空気を肺に入れたくない。死に近付きたくない。ここからすぐ離れなければ、…

硫黄山の噴火による、川への影響

問題の川(長江川)をどんどん遡上してみました。 伊佐市菱刈カヌー競技場。流れ着いた大きな魚の死骸が放置されていました。死臭にもうっとなったけれど、ウジムシの多さに驚きました。 長江川を見に、えびの市へ。 えびの市役所そば1。川の水がやや白っぽ…

早起きは三文の徳(野ウサギ編)

小雨の中を早朝に出勤。 すると・・・ 車道に野ウサギが出ていました。 車に驚き慌てたウサギは、 壁をよじ登り、そこで一旦フリーズ。 こちらも慌てて撮影。 証拠写真が一応撮れてしまったので、あとは・・・ 今のこの、ウサギがわけのわかっていない内に仕…

秋吉台の山焼き 2018

早朝の燃える前の景色。日本の土地というのは、ほっとけば樹木に覆われてしまう環境に置かれているので、このように大規模な草原が広がる光景というのはありえないわけです。毎年人に手を加えられて維持される景色に、人の執念のようなものを感じずにはいら…

カラスが早朝に、すき家の壁のクスサン(大型のガ)を襲撃していた記録

今度は壁の左上に止まっていたクスサンが捕まった。 ミスした(笑) iPhoneで、50mくらい離れた場所から撮影しました。 見ている最中、10頭近くは食われていました。こんなにクスサンがへばりついてるのか、という驚きもありました。 クスサンは夜に灯りに引…

ヒラタドロムシの腹側

普段は川の中の石にへばりついています。 背面 腹側 おわり