ヒグラシ

オオミズアオの幼虫

ヒグラシの鳴き声(テンポが速い) 110717 津黒高原付近 タグ:2011年 おわり

セミヤドリガ(蛾)に宿られたセミ

ヒグラシのオス ついてます。久々に見た。 白いのが蛾の幼虫(1匹) 120810 小谷PA 広島県 『セミヤドリガ - Wikipedia』 タグ:寄生 parasite 宿主 host cicada 2012年8月 おわり

アシダカグモの幼体がヒグラシを (2007年7月)

070719 狩られたのはヒグラシ(♂)。ただ、ヒグラシがあまりにもぼろぼろ。これは生きている状態で狩られたんだろうか(ヒグラシの複眼の輝き具合では、死後まもない感じは伝わります)。 タグ: 蜘蛛 クモ セミ 蝉 おわり

翌朝には、ばらされてました

ヒグラシの悲鳴を聴き駆けつけると・・・ ヒグラシ クモ 120807 吉備中央町 タグ:クモの巣にかかった虫 クモの巣にかかる虫 おわり

2011年のウグイスの鳴き声、まとめページ

ウグイスといえば春先、というイメージがありました。ほかの時期には聴いたことがない気もしていた。でも、気をつけていると、他の時期にも聴こえてきますね。今回は、鳴き声の2011年のまとめページです。ページの上のほうが最近です。鶯がいつ鳴いているの…

生きているヒグラシを食べるカマドウマ 2011

紫尾山にて。 タグ:カマドウマの捕食 ひぐらし おわり

ヒグラシの羽化

紫尾山山中にて(山頂付近)。 白いもやもやは霧。濃霧警報発令中。 こんな時、下界から今いる山を望むと、雲に覆われて見えることでしょう。 そう考えると、不思議。自分が今、雲の中にいると考えると不思議な感じがします。 ヒグラシ。 地上から4, 5mのと…

ヒグラシ 2011

7/30, 錦江町、花瀬公園。 ***動画***以下、7/20の鳴き声(鹿児島市) ↑イカリモンガが吸蜜していた(薄暗くてピント合わず)。 ↑ハナバチが吸蜜していた(ほとんど捉えられていない)。 ↑ノコギリカミキリがぶつかってきた。 ↑ヒグラシに混じり、ウグ…

鹿児島県薩摩半島におけるセミの珍記録

ヒグラシ:1♂ ・2000年7月7日(私は高校生)。場所:鹿児島市紫原6丁目の一本桜温泉のすぐ近く。 昼の炎天下にその鳴き声を聴いたもの。当時もこの半径数キロ圏内にヒグラシは生息していなかったと思います。 斜面に一本だけあった大きな木で鳴いていたのです…

ヒグラシの産卵 2005

2005年8月4日。北海道、道南。 おわり

タイワンヒグラシ 2008

2008年7月13日。石垣島。 タイワンヒグラシPomponia linearis なんとも表現しがたい金属的な、「ブゥーーーー・・・・・ワンーワンワンワン!!!!」というけたたましい声で鳴きます。夕方鳴くことが多いようです。 裏。色遣いが渋い! このように、でかい…

ヒグラシの羽化 2007

2007年7月21日。 鹿児島県の紫尾山。 オス *** 2007年7月26日。 同じく紫尾山。 メス このままの色でいいのに。。 タグ:ヒグラシの羽化 セミの羽化 おわり