文化

鹿児島弁では「きびる」と言います

↓2011年1月4日のこと *******************↓2011年2月8日のこと *******************↓2011年3月2日のこと ******************* 一番上に写っているおばあちゃんがやっていました。 これが何を意図…

都城大丸の思い出(11) 歴史をふりかえる写真展その9

1970年代の都城大丸の写真だそうです。 以下の写真は、画像をPCで拡大させて再度デジカメで 写したものです。大分画像荒いですが、雰囲気を感じてください。 上段、左 上段、中 上段、右 下段、左 下段、中 下段、右 おわり

沖縄のお土産

沖縄本島の缶コーヒー teruさん、こんなにたくさんありがとうございました! おわり

こんどうむさぁ〜

タバコではありません。 teru実さんが卒業旅行に行った先で買ってきてくれました。ありがとう! 「さぁ〜」といえば沖縄ですね。これは限定品。 私は彼女からセクハラを受けたのでしょうか。 ドットゴムって・・・ 最近は小学校でもこの手の教育は早いらしい…

インドネシア産キャベツの一次輸送

タグ:インドネシア Indonesia 野菜 おわり

気になった記事

『http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=30364』 徳之島でのランの盗掘です。2人逮捕/徳之島署(南日本新聞の記事) ↑記事はいつまでも残しておかないんですね。残念だ。(2012年3月13日記す) おわり

よっちゃんイカに唄が

100均で見つけたよっちゃんイカ。 譜面を読めないので、誰か・・・ 100均の商品なので100円です。大幅増量! 誰か歌ってください。 ***ありました!さすがYouTube!!きになる音楽はほとんどYouTubeで見つかります。私の場合は映像よりも音の検索で重宝し…

都城大丸の思い出(10) 歴史をふりかえる写真展その8

1975、78年の写真。 以下の写真は、画像をPCで拡大させて再度デジカメで 写したものです。大分画像荒いですが、雰囲気を感じてください。 上段、左 上段、中 上段、右 下段、左 下段、中 下段、右 おわり

エスカップ、そこまでやるか!

これまでエスカップは、10本入りの箱に対し2本の試供品を抱き合わせて売られていました。 「へい、奥さん!まとめて購入してくだされば、5本に1本おまけつけますよ!いらっしゃい!!」的な感じ。 それが、 最近になってその10本に試供品が5本も付いてくるよ…

容赦なし

2009年10月14日。インドネシア、ジャワ島。 きれいな村でした。 私も今から渡りまーす。 え・・・ おいおい・・・ はぁ。やっぱりね。来るのかよ・・・ 容赦なくつっこんできました。 そもそもこんなとこをバイクで渡るな!とは思わないでください。これしか…

コーヒー缶はただの容器にあらず

隠しておきたかったような、出したかったような。。。 *** 2月3日19時過ぎ、ダン君(下之段氏)が仕事帰りに大学へ寄ってくれました。 電話をもらって彼の車へ行くと、、、車のフロントに缶コーヒーが10缶ほど置かれています。 ***この状況、理解でき…

田舎にもゲイはいます(その2)

他人がゲイに襲われた話は、おもしろいものです(たぶん)。 なので、またもや不吉な記事を載せます。これもmixiに加筆したもの。 *** 第一の使徒に、チ○コをトップギアに入れられ、沈黙約一年(『免許証にまつわる思ひ出ボロボロ - 虫村の日記』)←悲惨…

都城大丸の思い出(9) 歴史をふりかえる写真展その7

・上段左→右 1982年 大和和装研究会(望峰園慰問)昭和57年 1979年 大丸店内 昭和54年 1979年 大丸店内 昭和54年 ・下段左→右 1982年 大和和装研究会(望峰園慰問) 1982年 大和和装研究会(望峰園慰問)昭和57年 1982年 大和和装研究会(望峰園慰問)昭和57…

フェリー「屋久島丸」運休へ 1/31まで運行

2010年5月31日に撮影。屋久島にて。今から乗り込もうとするところ。 2011年1月27日に撮影。新燃岳を撮影していたとき近くに停泊していました。運休5日前の姿になりました。 2010年5月31日に撮影。屋久島にて。 *** 『フェリーはいびすかす | 種子島・屋久…

都城大丸の思い出(8) 歴史をふりかえる写真展その6

2003年にモールの起工式や工事が行われたんですね。それからまだ8年・・・ 次も時代を下っていきます。 おわり

パレス建立

最近ミクシーには日記を書いてません(それでも時々バカなことを書いてたくらいですが)。 また昔の日記をお披露目します。2010年1月(ちょうど一年前)の日記より。 *** 最近歩いて大学に行くことが多くなりました。 片道40分くらいかかっていますが、歩…

都城大丸の思い出(7) 歴史をふりかえる写真展その5

一家揃って東レのフアン 東レナイロン・テトロンフェアー (右下のチラシの見出しです。) ↑やっぱり小さい文字(フェアーの「ェ」)も使えるんですよね。。なんでファンはフアンとしてあるのだろう(一家揃って東レの不安?)。これまでのチラシにも「秋は…

都城大丸の思い出(6) 歴史をふりかえる写真展その4

オールサイズ ズボンまつり 肥つた人もノッポの人も どんな人にも・・・・ そのままピタリ 標準体は勿論・長身体・肥満体 各種格安! おわり

都城大丸の思い出(5) 歴史をふりかえる写真展その3

弥五郎どん祭 奉賛 特価大売出し 大人ステテコ(縞)・・・135円 中子シミーズ(?)・・・90円〜 おわり

西郷野屋敷跡(さいごうのやしきあと)

2010年11月20日撮影。鹿児島市、西別府。 この日は鹿児島昆虫同好会の「大会」が武・田上公民館で開催され、その帰りに立ち寄ってみました。 左手にはスポーツで有名な鹿児島実業があります。 この看板の下のほうに記されている場所、全て行ってみたくなりま…

都城大丸の思い出(4) 歴史をふりかえる写真展その2

秋はシツクな装いで おわり

都城大丸の思い出(3) 歴史をふりかえる写真展その1

2009年5月26日撮影。 1950, 60年代のチラシ 本支店連合大売り出し←ポスター表題の最後の二文字は「出し」? 旭化成のカシミロンセール 婦人カシミロン100%パンテイ……… 270円より お買い得ですね。 よくぞ残してあったものです。 ちなみに、 ***デジタル大…

都城大丸の思い出(2)大道産子市のようす。

2010年10月31日。 大道産子市。 バイト前に撮影。 ここで使われている大型冷蔵庫の搬入出をするバイトです。 大好物のマルセイ・バターサンドを買いました。 閉場間際なので客はまばら。 おわり

都城大丸の思い出(1)

昨日、都城大丸ファン様からコメントいただきました。 それで、私が持ってる画像、どんどん放出していくことにしました。 鹿児島の方などは、大丸に行ったことがない方がほとんどかと思いますが、一緒に懐かしんでください。一日一記事でやっていきます。一…

天才

本日・・・車を運転していて気づきました。 こんなことをする輩がおるとは。。 (こんなサイズと質感のかりんとうってありますよね。) *** ころころコロリン! サクッ! サクサクサクッ! おいおいおいおい!!!! まさに天才の仕業。 こんなこと見るま…

都城大丸が

宮崎県の都城(みやこのじょう)市にある老舗デパート。ここにはバイトの関係でちょくちょくおじゃましていました。鹿児島大学からは下道で、2時間2,30分かかります。 本館。2009年5月26日撮影。 別館(新しい建物)。2010年5月25日撮影。 それが *** 潰…

磯のローソン閉店

鹿児島市民にしか分からない話ですみません。 2010年3月27日。この時は車に乗りながら桜島を撮ってました。 2010年11月16日。この時はローソンに気づいて驚き、廃屋ローソンを撮影。 この場所は鹿児島市で最も気軽に海水浴のできる場所で、繁盛しているなぁ…

言い方を変える実験

2006年7月17日。金閣寺に行ってきました。 人生初の金閣寺です。 誰もが見られる時代に感謝です。 鳳凰もすばらしい造りです。 金閣寺を横から眺める場所に来たら、鳳凰の上にカラスがとまっていました。 背筋を伸ばしたカラスも鳳凰と同じくらいに立派。 金…

東大寺の8本脚のチョウ

2006年10月7日。奈良、東大寺を訪れました。 大仏様の近くにいたチョウがこれ。 背面より。 ・脚が8本。 ・触角は無し。 ・尾状突起は2本。 浄土の蝶でしょうか。 ここに行く虫屋はすぐに気づくと思います。 おわり

金閣寺の屋根の金と黒

2006年7月17日。京都、金閣寺。 初の金閣寺。 雨でしたが、すごいとこでした・・・呆然。勿論いい意味で。また、屋根が黒いのは分かるのですが、一階部分が金箔を貼ってないのは面白い。 あぁ、今の時代だから平民も見られるのです。 薩摩で農業をしていたで…