★動画★

カイエビの交尾

静止画ではよくわからないです。 下の動画でどうぞ。 自分の中では完璧に交尾だろうと思っています。交尾でなかったらすみません。 ペアは何組か見られました。 *** とにかくカイエビだらけの水田でした。 *** 120714(2012年7月14日)倉敷市乙島 『カ…

オオスカシバの吸蜜

120715 おわり

きまだらかめむしの幼虫

120715 おわり

私のペットが餌を食べる様子

「ペット」も「ペットの餌」も、どちらもあまり見ないほうがいいと思います。 気をつけて!(見るの??) 気をつけて!(ほんとにいいのね?) ガブガブガブ! ガブガブー! ガブブブブー 120715 岡山県浅口市鴨方町 サービス動画 タグ:アシダカグモ クロ…

昨夜(120709)、23時過ぎにヌートリアが現れた

右のシャッターの前にいます(LAWSON金光町店そば)。 この写真で言うと、奥の方から手前へ運転していると、車道から歩道へとよたよたと歩いて行くヌートリアが現れました。 すぐに停車し追いかけると。。。 うずくまるヌートリア。もう動けなさそう。 腕を…

カイエビって一年前に初めて出会いました

昨日撮影 *** 2011年撮影カイエビ - Wikipedia そろそろホウネンエビとカブトエビを採りに行かねば。 おわり

ハクセキレイの幼鳥?

120707 おわり

ニイニイゼミの初鳴き 2012

2012年6月28日、夕方 @新見市 おわり

カメレオンの捕食(1)

舌が伸びる マダガスカル・エキゾチック(地球の歩き方p.174)という私営動物園で見られます。 上のマダガスカル人(ドライバーさん)に向こうから撮ってもらった動画がこれ↓ タグ:Madagascar 2012年 爬虫類 は虫類 カメレオンの動画 おわり

マダガスカルの伝統的な墓

見付けたとき、ぞっとしました。 下の写真の大岩。その中段の窪み。自然界にはなさそうな直線がある・・・ような。 おそるおそるその人工物の香りへカメラを向けました(光学30倍ズームで。30倍だと、見たい目標は、視力1.5の肉眼より、はるかに大きく写せま…

ニシキキンカメムシの採集可能場所、四カ所目

120628 おわり

採ったニシキキンカメムシは、メスと判明しました

なぜ、「メス」かと判ったかというと・・・(「答え」は、この葉の左側にくっついてました) 夕方に産卵しました。 腹側もきれい。 ニシキンの卵は直径2mm程度。 腹が減っているのか、暇さえあればツゲの実から吸汁しています。 120620 タグ: 2012年 岡山県…

アオバセセリの模様

携帯で見ている人は画像を大きくしてみてほしいです(触角が見えるくらいにまで)。 なんとなく感じてもらえると思うのですが、後ろから見ても顔の方に見えなくもないです(目立つオレンジが顔、その中の黒斑が目、そして反対側の触角も加わる)。 自らの後…

きじ 2012年5月

岡山県産のキジは、鬼ヶ島に行ったキジの末裔・・・かもしれない。 走行中、道路から数mのところに真っ赤を発見。通り過ぎたところで振り返って撮影。 キジが見ていた光景。 120506 岡山県新見市神郷下神代 タグ:ニホンキジ トウカイキジ おわり

こんなことって

120427 私が死骸に歩み寄ると、どこで見ていたのか親カラスが2羽、真上の電線まで飛んできて騒ぎ立てました。確かに「近づくな!」と言っていました。 子供に対するやりきれない思いと、子供を守りたいが人間に飛び掛っていかれない思いとが、この電線をつつ…

マダガスカルで見た彩雲

夕方でした。 極上の空の色。マダガスカルでの思い出の一つです。 日本でも見られないことはないと思うので、これから見上げる習慣もつけようかと思ったり。 『彩雲 - Wikipedia』 タグ:Madagascar 2012 虹色の空 さいうん おわり

ロウソクのようなきのこ

鹿児島大学にて。 おわり

ぷにぷに

きのこの一種? 弾力がありました。 おわり

キクラゲをぷるぷるさせる動画

誰とはあえて言いませんがこの人、こうするのが好きなんでしょうね。 鹿大にて。 おわり

きのこにiPodを載せる

鹿児島大学にて。2010年。 こんな立派なキノコを見つけたら、あなたも何か載せてみたくなるはずです。次回への参考に、iPodよりも適切なものがあったら教えてください。 まだブログをやる前に撮ってた動画ですが、たぶん元から私はちょっと頭がおかしいので…

きのこぼよよん

マダガスカルで出合った極上キノコです。動画で、このキノコにどの程度の弾力があるのかを見てほしい。 キヌガサタケの近縁種だと思います。 『キヌガサタケ - Wikipedia』によると、「キヌガサタケ(衣笠茸、Phallus indusiatus Vent.)はスッポンタケ目ス…

ツバメガの最高傑作(2)

翌日には帰国という日に、もういちど熱帯雨林へ。身体はきつかったし、最後くらいはゆっくり過ごしてもいいかなと思ったりしましたが、こういう性格なのでしょうがなく出発。雨が降っていないだけでラッキー、他には何も望むまい、と思うことにして森の中へ…

ツバメガの最高傑作(1)

ペリネ特別保護区(地球の歩き方p.173) マダガスカルには、ニシキツバメガというものすごいガがいました。上の画像で分かるでしょうか。 飛ぶのが速く、その動きは不規則で、かつずいぶん高いところを飛んだりするので、写真にはおさめられませんでした。全…

あんなところにカラスの巣 2012

西鉄福岡駅 FUKUOKA STATIONのSの上です。 2012年2月8日(120208). 福岡駅 このときはちらちら粉雪が舞っていて寒そうでした。 2012年3月12日(120312) どちらも博多→鹿児島の高速バスの中から撮影。バスの左手窓側でよかった。 タグ:カラス 博多 巣作り …

いきいきとたくましく生きているマダガスカルの子供たち

向こうから・・・ ギャハハ!と笑い声がする・・・ジャバジャバ音もしてくる・・・ ・・・あーぁぁぁ、そう。はいはい、こっちに来るのね。うん、わかった。。 「金、金!ジャッポーネ!」とうるさすぎてバオバブがじっくり撮れないから、私はこうしてわざわ…

マダガスカルのセセリチョウ

120120このセセリは自身の排泄物(おしっこ)で固着しているミネラルなどを溶かし、水溶液状にして摂取するんだ。きっとそうだ。分かってしまった気がする。動画を見ればその動作が分かります。 たしか、以前もブログに書いてましたが→『コチャバネセセリの…

マダガスカルで西小倉

↑イメージ映像(見なくてOK)。こんな道を車で通っていると、向こうから青年2人が歩いてきました。 その内の1人に目が釘付け。 青い服の彼の右胸には、縦書きで 西 小 倉 思いがけず爆笑しました。 彼の背には 7 も。 誰かがここで彼にあげたんだろうか。西…

ツクツクボウシの近縁種(マダガスカル)

120120 ↑鳴き声 ↑捕まった時の悲鳴 タグ:マダガスカルのセミ ツクツク 2012 Madagascarのセミ おわり

クロコサギ(クロミノサギ)に感動

夕方になると彼らが2羽〜4,5羽、集まってくる水田がありました(昼はそこにはいない)。宿から歩いて20分くらいの場所で、近かったのは非常にラッキーでした。 小走りでタタタタッと数歩駆け、ふぁっと羽を広げてかがむ。それを繰り返す。必ず2羽以上で行動…

マダガスカルの田んぼにいやいや入る。あなたはマダガスカルに観光に行って、その日の雰囲気で泥水に入れますか?

あぁぁあ〜いやだなぁ。いやすぎる。と思いつつも、ドライバーとその友人が「ここにタガメがいる!」なんていう場所で車を停める。見渡す限りの田んぼ地帯です(マダガスカルは稲作が盛ん)。 私が水に入らないわけにはいかないのです。 雑草だらけのマダガ…